例祭
草津氏神祭 各祭典・行事について
平成30年 草津氏神祭(9月29日、30日)は台風の影響により雨天(荒天)になる予想が出ております。
本年は下記の通り変更になっている行事等がありますのでお知らせ申し上げます。
平成30年
9月29日(土)【草津南町 第八公園】通称 丸公園
13時30分 こども俵寄せ(各町子ども会) 各町協議により中止になりました。
18時 前夜祭祭典 予定通り斎行します。
18時45分 巫女舞奉納
19時 神楽(水内神楽団)
※本年の巫女舞、神楽は草津南町「漁民会館」で行います。住所 広島市西区草津南1丁目16-29
9月30日(日)草津八幡宮社殿
10時 例大祭祭典 予定通り斎行します。
13時30分 神輿出御祭祭典 中止
14時 神輿渡御出発 中止
※本年の神輿渡御は台風接近に付、誠に残念ながら中止となりました。
30日11時30分現在の予定です。宜しくお願い致します。
例祭の御案内
●草津氏神祭(くさつうじがみさい)
例年 9月の最終土曜日・日曜日に斎行されます。
●田方氏神祭(たがたうじがみさい)
例年 10月中旬の土曜日・日曜日に斎行されます。
草津氏神祭のご案内
(草津八幡宮例大祭)
平成30年9月29日(土)・30日(日)
29日(土)前夜祭 南町「第8公園」に於いて(通称丸公園)
●午後1時30分 子供俵寄せ(町内子供会の俵みこしが各町内を廻ります)
●午後6時 前夜祭祭典
●午後6時45分頃 巫女舞奉納
●午後7時~10時 神賑行事「神楽」 水内神楽団
●午後7時 各町より出し物 女御輿・俵もみ等
※前夜祭の神賑行事「神楽」舞台前にブルーシートを敷きますので、見物される方は各自、座布団等をご持参下さい。
30日(日)例大祭 草津八幡宮に於いて
●午前10時 草津八幡宮例大祭祭典
●午後1時30分 神輿出御祭祭典
●午後2時 出御(神輿渡御出発)
●午後6時20頃 還御(神輿を本社へ納める)
※還御時間については変更される場合もあります。
※本年は神輿2基での御神幸行事となります。
※巡路は東町より本町、南町、新町、東町を巡り神社に帰ります。
※本年「子供みこし」は参加しません。